東京、横浜、オンラインにて学習に特化したランゲージエクスチェンジパートナー(language exchange partners)募集、紹介サービス、ラーニングキャッチボール

language exchange~ボキャブラリーカリキュラム

language exchange~ボキャブラリーカリキュラム

自宅学習カリキュラムボキャブラリービルドアップ~

ボキャブラリーを増やすためのカリキュラムです。

外国語学習で最初にするべきこと、そして上達するために最も重要なことがボキャブラリーのビルドアップです。

ボキャブラリーが少ないとコミュニケーションが難しくなり、ボキャブラリーが豊富だと、100%ではなくても自分の意志を相手に伝えることができたり、相手の言いたいことがわかるようになります。

ボキャブラリーを増やす、単語を覚えることは基本的には自分の努力でできることであります。この努力が続くか続かないかがポイントです。 このカリキュラムは単語を覚えなければいけないという学習環境を提供するものです。 

カリキュラム学習資格

このカリキュラムは単語を覚えるカリキュラムであり、外国語レベルが初心者の方でもできるものですが、基本的な単語力がないと、続けるのが難しく感じると思います。

基本単語500~1000程度は覚えてからチャレンジすることを勧めます。一つ一つ正確に覚えるのではなく、なんとなく覚える程度で問題ありません。 そのなんとなくをこのカリキュラムでしっかりとしたものに変えていきましょう。

使用する教材

母国語で説明が書かれている辞書(例、英英辞書
※以下、外国語辞書と表記します

学習方法

①なんとなくでも自分が覚えている単語をリストにする。
※自分の周りにあるものを外国語で単語にしてリストにしたり、自己紹介する時に使う単語をリストにしましょう。
※リストの数は、数えることができる程度でも問題はありません。以下のステップの説明でわかりますが、自然と単語リストの数は増えていくことになります。

②1日に覚えるノルマを自分で設定します
※慣れるまで、ある程度ボキャブラリーが増えるまでは1日2個~3個でも十分です。

③覚えた単語を外国語辞書で確認します。

④単語の説明が外国語で書かれていますが、その説明がわかるように、その説明に使われている単語の意味も外国語辞書で調べましょう。
※最初はわからない文法と出くわす場面も多々あると思いますが、文法の理解より単語の意味を優先して学習しましょう。

⑤その単語の説明の中にもわからない単語が出てくる可能性はあります。また同じように④の作業をすると永遠に終わらなくなりますので、自分の覚えることができる範囲で区切り、日本語の辞書を併用しましょう。

⑥但し、日本語の辞書で意味を確認した単語は①の単語リストに付け加えて、後日、②のノルマに入れて、外国語辞書で学習しましょう。

このステップにより、毎回①の単語リストが更新され、ボキャブラリー学習の環境が形成されることになります。 

学習効果・学習ポイント

①単語帳(単語リスト)の1日のノルマが1個であっても、外国語辞書で確認することにより、それ以上の単語を覚えることになります。

②外国語辞書には調べる単語と関連する単語も表記されていますので、同じ意味、似ている意味の単語を学習することができ、単語のネットワークが広がります。

③外国語辞書の説明で単語を学習することにより、その外国語のニュアンスを学習することができます。また単語の意味をその外国語で説明する基礎力を学習することができます。

④上記で述べていますが、単語リストが毎回更新されていくことにより、自分で自分の課題を作成することになります。これにより学習環境が形成されます。
 
外国語学習の大切なポイントですが、母国語のように100%正確にコミュニケーションをすることに拘ると非常に壁が高くなります。今回紹介するカリキュラムで単語のニュアンスを学習することが、外国語コミュニケーションをする上で非常に役に立ちます。

コメント


認証コード5463

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional